市川市動植物園 (最終更新:2008.5.3)


ここのレッサーパンダは大変元気!(08/4/5)



レッサーパンダの飼育に定評がある動物園。
訪問時には9頭中8頭が活発に動き回っていました。 (カレンダー・フォトブックも作られています)
小獣・サル類が充実しており、広く開放感のあるフライングゲージもオススメです。
小獣・鳥の展示場は柵のなく、写真を撮るのが楽しめます。
JR本八幡駅からバスあり。入園料420円。

〒413-0411 千葉県市川市大町284番地
ホームページ:http://www.city.ichikawa.lg.jp/gre06/1111000001.html




2008.4.5の記録 



@色彩鮮やかなマンドリル。サル類は残念ながら細かい檻の中。
Aボールで遊ぶコツメカワウソたち。鼻の頭にそろって藻をつけています。気になる・・・
Bコツメより一回り大きなカナダカワウソ。泳ぐ姿は迫力あり。ガラスにへばりついているところ。
Cなかよし広場にて。ひよこ、ちょっと必死そうです。
Dミニ鉄広場。汽車は桜並木を進んでいきます。
E竹林のエミュー。この組み合わせは新鮮です。
F眠るギンギツネ。子供の頃に読んだシートン動物記の印象が強い動物です。
 たしか最後は寂しい結末だったような・・・。この穏やかな表情はよいですね!
Gニホンアナグマ。一度野生の姿を見てみたい動物です。
 故郷が山奥なので鹿・猿・猪・狸などは見たことあるんですよね。
H暖かい季節は花も見所。植物園が併設されています。




レッサーパンダ



写真は屋外の放飼場。三頭が離されていました。
やっぱり柵やらガラスやらのない展示場はよいものです。
なぜか三頭とも雑草をむしっては食べていました。
左下、樹上で立つ写真はお気に入りです。




ミーアキャット



扉の前でちょこんと座る姿に、顔がにやけてしまいます。
しばらく時間をおいて見に来ると、二頭並んで座っていました。
“授業サボって校舎裏で過ごす学生”そんな連想をしてしまいます。




アライグマ



大変だらしない子と行儀のよい子がいました。
だらしない方が愛嬌があって良いものです。動物に限っては。

水を飲む時、口を水につけず、手を水に浸してそれを舐める・・・なんてことを繰り返していました。




フライングゲージ



人が中に入って楽しむ巨大な鳥かご。
ゲージ内は色とりどりの花と鳥、小川もあって小奇麗な散歩道といった印象を受けました。
一方で、歩道のすぐ側に大型の鳥が巣を作っていたりと、動物園ならではの面白さがあります。

左下の写真、二羽のシュバシコウが写っていますが
奥の一羽は事故でクチバシが折れてしまったものです。
手前の鳥に比べ、クチバシが短いのがわかるでしょうか?

この鳥を救うためのお話がホームページに載っています。
これを読んでから、元気に過ごす姿を見ると感慨深いものがありました。




オランウータン展示場



本来の生息地である“密林”に近づけようと、ロープを張りめぐらせた展示場。
動物園のホームページでは、展示場作りのレポートが掲載されています。
こういった情報が見られるのも嬉しいところです。

残念ながらこの日はオランウータンを見ることができませんでした。
次回元気に動き回る姿を見るのを楽しみにします。




以上。

inserted by FC2 system